福島市・伊達市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

建築家と一緒につくる高性能な注文住宅「R+house」

おしゃれな外観
建築家と創る「LIFE&RICH」をお届けします。建築家のプラン住宅は高い技術と洞察力を家づくりをお考えの皆様にお届けする注文住宅がR+Houseです。

「R+House」のしくみ

住み手の暮らしを真に豊かにするために、R+Houseは存在しています。最適な家づくりのしくみの中でいろいろな想いをカタチにします。お客様とアトリエ建築家をつなぐのは、私たちコムテックス。R+houseが皆様の家づくりの思いをカタチに致します。R+houseの建築家は「住まいをつくるプロ」。 お客様との会話の中から、ご家族の望む暮らし方や好みの住空間を形にしていきます。もちろん施工性や法規制の検証だけでなく規模や現場の納まりを考えたコストコントロールから空間・時間のデザインまで設計いたします。アトリエ建築に特化した専門職に相談するのがいい家の近道です。

3者をむすぶトライアングル


ファサードデザイン・パッシブデザイン・空間デザイン

暮らしのデザイン・見た目のデザイン・パッシブデザインを考え構築していきます。
住宅づくりにとっても‘デザイン‘は大切な要素であり、建築家が最も得意とすることのひとつです。R+designとともに、暮らしませんか?
R+houseのような耐久性の高い住宅こそ、見た目のデザインも重要です。建築に関して造詣の深い建築家が、時を経ても美しい、飽きの来ない普遍的なデザインに仕上げます。

永年あいされるファサードデザイン

パッシブデザイン

空間デザイン



高性能住宅R+house

「冬あたたかく、夏は涼しい。暖房冷房を抑えた快適な暮らし」の実現

 

高断熱住宅とは

高断熱な家とは、室内と室外で熱エネルギーの行き来が少ない家のことで断熱性能がよいと、暖冷房費を抑えられ、また一年中快適に過ごすことができます。

⾼断熱の指標となる「UA値」

断熱性能を表す指標としてUA値というものがあり、数値が小さいほど断熱性が高いことを表します。このUA値をもとに、断熱性が高い方から断熱性能等級7~1が定められています。 
 

R+houseの断熱性能 標準仕様

UA値の基準は地域によって異なります。地域によって気候が異なるためです。福島市は5地域に分類されます。伊達市は4地域です。


よく言われるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)では、4・5地域だとUA値0.60を下回る家づくりが求められます。私たちR+houseでは国の基準やZEHの基準を当然にクリアしています。ついてはG1グレード、G2グレードも対応可能です。
 

高気密住宅とは

高気密な住宅とは、精密性の高い建築部材や気密テープ、防湿シートなどを使用することで、家の隙間をできるだけ少なくした住宅のことです。室内と外気の入れ替わりが少ないとより気密性が高いとされ、室内の温度が一定になります。 

 

高気密の指標となる「C値」 R+houseの標準はC値0.5㎠/㎡以下

気密性能はC値という指標で表されます。C値は床面積1㎡当たりの隙間面積(㎠)で示され、ゼロに近いほど隙間の少ない高気密な家と言えます。これまでの日本の目標は5.0(㎠/㎡)ですが、高気密にこだわるR+houseの標準は0.5(㎠/㎡)以下です。
 
#建築家
#ZEH
#注文住宅
#R+house
#開放感あり
#カフェ風
#美術館のような家
#基礎断熱
商品一覧へ戻る

おすすめの商品

おすすめのイベント

強みをご紹介

おすすめの事例

おすすめコラム

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~16:30